Itarian stand girasole
(イタリアン スタンド ジラソーレ)
伊予郡松前町鶴吉820-1
089-994-5298
Morning 8:00~11:00
Lunch 11:00~15:00
Cafe 15:00~18:00
定休日 木曜日
(イタリアン スタンド ジラソーレ)
伊予郡松前町鶴吉820-1
089-994-5298
Morning 8:00~11:00
Lunch 11:00~15:00
Cafe 15:00~18:00
定休日 木曜日
「水分を吸収するはだか麦の特性を活かしたお菓子を考えました。プリンの中のはだか麦のクッキーが、プリン液をほどよく吸ってしっとりとしたまとまりのある焼きプリンに仕上がりました。食した最後に麦の香りを感じてほしい」とオーナーの内藤さん。ほろ苦いカラメルソースと濃厚なプリンとはだか麦クッキーが三位一体となった深い味わいの焼きプリンは、食後のデザートの別腹の一品です。
「ピザにはだか麦を使うと、ソースをたくさん吸って味しみが良くおいしいと思います。はだか麦を使う飲食店がもっと町内に広がって、生産者も増え、松前町の知名度も上がる『三方良し』の状態になればいいですね」とオーナーの内藤さん。
はだか麦粉でクッキーを焼き上げる時に出る独特の嫌な匂いを極力抑えるために、低温や高温など焼く温度を変えたり、クッキーの厚さを工夫しました。焼いたときに酸味がたつのをおさえるために牛乳をいれるなどの工夫もしました。
オーナーが、毎朝地元農家へ足を運んで仕入れる朝採れ野菜や愛媛県産の食材を使用した旬のイタリアンが堪能できる「イタリアン スタンド ジラソーレ」。イタリアのピザコンクールで受賞経験のあるオーナーが作るナポリピザはもっちり生地におこげの香ばしさ、トマトソースの酸味にチーズの旨味とコクが楽しめます。更に、具材とソースが絶妙に絡まったパスタや一品一品丁寧に作り込まれた前菜の盛り合わせなどどれも本格的なイタリアン。オーナー一押しは、県内産の甘とろ豚のばら肉に数種の香草をもみ込み、オーブンでじっくり焼き上げた「ポルケッタ」。郊外店ならではのゆったりと食事の時間を楽しめるお店です。
「ジラソーレ」とは、イタリア語で「ひまわり」の意。太陽に背を向けないひまわりのように、お客様に背を向けないポリシーと松前町の町花ひまわりから名付けられたとか。
お店は、ログハウス調の佇まい。ブラウンを基調にした落ち着いた店内に入ると、お洒落な気分にスイッチオン。