農家café いなや茶屋
伊予郡松前町東古泉132
090-1581-7211
営業日 水曜日・木曜日・金曜日
営業時間 10:00~18:00
伊予郡松前町東古泉132
090-1581-7211
営業日 水曜日・木曜日・金曜日
営業時間 10:00~18:00
「添加物の少ないおやつをコンセプトに開発しました」とオーナーの早瀬さん。
はだか麦粉100%の「はだか麦とローズマリーのクッキー」を以前、販売されていました。
さらに開発をすすめ、「はだか麦のビスコッティ」を作りました。
イタリアでコーヒーと共に食べられるビスコッティ。はだか麦粉のみを使うことで、より軽い仕上がりになりました。
ナッツとレーズンをたっぷり使用し、油もバターも不使用でヘルシーなおやつです。
松前らしさを大切に、はだか麦にこだわった商品を作っています。女性に喜んでいただこうと、「はだか麦のビスコッティ」には、美容に敏感な女性が大好きなナッツ(アーモンド、クルミ、カシューナッツ)がたっぷり入っています。アクセントになっているレーズンは、味に深みを増すだけでなく、鉄分を多く含み、糖分はブドウ糖なので、体内に入ると素早くエネルギーに変換され消化されていくことにも注目しました。
卵の量(水分)が多すぎるとビスコッティらしい食感が損なわれ、少なすぎると焼き上がってから、ホロホロと崩れます。
はだか麦特有の軽い食感を最大限にいかす卵の量を工夫追求することで、おいしさを進化させました。
自宅の納屋をリノベーションした、温かな落ち着きのある佇まい、店内には薪ストーブも。1日10食限定のランチは、自家栽培と有機農法の地元野菜にこだわり、旬の果物・野菜を使ったオーナーの手作り。一軒家にお邪魔したかのような空間で頂く、自然志向、添加物不使用の優しい味は子供や年配の方も安心していただけます。オーナーイチオシは、松前町農家の伝統食「そら豆あんのおはぎ」。9月~12月までの季節限定だから心待ちにするファンも多い。出来れば予約を。四季折々の小川の景観と癒しの時間を楽しみたい。
窓から見える田園風景はカラダにやさしいお料理を引き立たせる。
2か月乾燥させたそら豆をあんに炊き込み、豆の風味とあっさりさらっとした滋味深い味わいの「そら豆おはぎ」。